フッ素樹脂は産業で広く使用される材料であり、廃棄物として処理するには産業廃棄物となります。
排出事業者は適切な処理を検討して廃棄していくこと必要です。
処理にあたって、どのようにして処理していくのでしょうか?
今回のコラムではフッ素樹脂の廃棄物処理について解説いたします。
目次
どのような廃棄物?
フッ素樹脂とは、炭素とフッ素から構成されるポリマーの一種です。
高い耐熱性や耐摩耗性、化学的安定性を持つ特殊な合成樹脂になります。
種類としては、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、フッ素化ポリエチレン(FEP)、フッ素化プロピレン(PFA)などがあります。
産業廃棄物としては廃プラスチック類として扱われます。
使用用途として、調理器具の非粘着コーティング、工業製品の表面処理、電子部品の絶縁体、化学工業の貯蔵容器などがあります。
処理方法は?
基本的には埋立てや焼却といった処理方法が行われます。
化学的にも安定的であるため埋立て処分が可能です。
しかし、環境への負担を考えると必ずしも推奨できる方法ではありません。
焼却処理では適切な環境下・施設で焼却することが一つの方法です。
フッ素樹脂の焼却時には有害なガスが発生する可能性があるため、焼却炉を傷める原因にもなり、対策が必要となります。
一部ではリサイクルしていることもあります。
洗浄や汚れ、異物除去された廃棄物をペレット化し、新たに再生原料として使用する方法です。
他にもケミカルリサイクルによる方法も研究が進められています。
処理する時のポイント
保管においては、他の廃棄物と混ぜないことが重要です。
処理できないものが混ざっていると処理業者に断られたり、処理費が高くなってしまいます。
他にも状態によってはリサイクルできた物が埋立てに回ってしまうケースもあります。
処理業者に相談する際に、何か混ざっている・付着している場合はその情報も伝えておいた方が後々でトラブルにならないために必要です。
また、1社ではなく複数の処理業者から見積りをもらって処理費や処理方法、企業の信頼性など細かく確認・照らし合わせながら検討していきます。
廃棄物処理にはそれなりの処理費がかかり、処理方法には透明性が求められます。
よって、極端に費用が安かったり、処理方法が不透明だったりする業者には注意した確認した方が良いでしょう。
当社ではフッ素樹脂のみでなく、全ての廃棄物処理についてご提案いたします。
「埋立てからリサイクルしたい」「廃棄物を有価物にできないか?」といった取り組みにも積極的に調査を行い、ご提案いたします。
曖昧な情報からでも、コンサルタントがしっかりとヒアリングにお伺いいたします。
お気軽にお問い合わせください。