お問い合わせ 059-358-7800

8:30~17:30 (日・祝・年末年始休業)

全国どこでもどんな廃棄物にも対応!
ご相談は無料です。お気軽にご相談ください。
※法人のお客様のみ受付

お問い合わせ 059-358-7800

※法人のお客様のみ受付

8:00~17:00 (日・祝・年末年始休業)

対応品目

インターロッキング

インターロッキングの処理方法は?

インターロッキングについてどういった方法で廃棄するのかご存知でしょうか。

法分類から適切な処理方法まで探していくことについてお困りはございませんか?

今回はインターロッキングの詳細情報から処理方法まで解説いたします。

インターロッキングとは?

インターロッキングは建築や土木工学において使用される特殊な種類のブロックです。

このブロックは互いに噛み合って連結することができる形状が特徴です。

よって、継ぎ目のない堅固な構造を簡単に作ることができます。

このブロックを使用するメリットは簡単な施工と修理、それで再利用性などがあります。

インターロッキングの法分類は?

まず、インターロッキングの成分は主にコンクリートやセメントになります。

よって、一般的なインターロッキングは法分類としてガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くずに該当します。

コンクリートやセメントを主に使用しているため、コンクリートくずとして処理される可能性も高いです。

ただし、一般的ではない天然石やレンガ、再生資材などで製作する場合もあります。

処理を委託する前にはしっかりと成分をわかるように準備しましょう。

インターロッキングの処理方法は?

一般的なインターロッキングの成分であるコンクリートやセメントの処理方法の通りに処理します。

それで、まずそれを破砕してコンクリートやセメントの原料、もしくは路盤材に再利用します。

よって、リサイクルできる可能性も高いため再利用できるように処理依頼をしましょう。

その他使用されている成分については、また成分によって適切に処理しなければなりません。

詳細内容はこちら

まとめ

インターロッキングは様々なところで使用されております。

その分排出量も多いですが、法分類として曖昧になる簿本があります。

一般的なインターロッキングはコンクリートやセメントとして作られます。

よって、法分類としては法分類としてガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くずになります。

インターロッキングブロックの処理についてお困りはございませんか?

当社ではインターロッキングを含むコンクリートくずやガラスくずの処理に対応できます。

詳しくはお気軽にお問い合わせください!

 

 

CONTACT

全国対応お問い合わせ

産業廃棄物処理に関するお問い合わせやお見積り依頼はお気軽にどうぞ。

059-358-7800

8:30~17:30(日祝・年末年始は休み)

※法人のお客様のみ受付

TOP